ワードプレスのメリット・デメリット
猫の手も借りたい…。ホームページ制作のご依頼多数ありがとうございます。
目黒区・千代田区に事務所を構えるweb制作会社レオリンクです。
表題とサブタイトルの通り本日はワードプレスについてお話をしていこうと思います。
最近いただいてるホームページ制作依頼もそのほとんどがワードプレスを使用して欲しい。
という案件が多数でございます。
では何故、そこまでワードプレスでのホームページ制作が求められているのか。
本来でしたらメリットだけをお伝えして営業に掛かるのが会社としての正しい形かも知れませんがしっかりとデメリットをご説明した上でクライアント様には取捨選択をしていただき本当にワードプレスでホームページ制作をするのが正しいのか…。
を一緒に考えていけたらと思います。
ホームページの更新作業にはワードプレスが最適
ホームページ制作において必要不可欠なのが更新作業。
更新作業をすることによりそのホームページが評価され検索順位が上がっていくという形になります。
その更新作業をブログ感覚で行えるのがワードプレスの一番のメリットではないでしょうか?
ひとつ誤解をされているクライアント様にご注意点があるのですがなんでもかんでも、どんなエリアでも同じように更新出来るわけではありません;;
ニュースや新着情報などのエリアが更新出来る。
という形をご理解しておいてくださいませ。
クライアント様の業種によりワードプレスでのホームページ制作を行ったほうが良いのか悪いのかを判断されるのがまず第一歩となります。
弊社のブログをご覧いただいてるオーナー様や店長様でワードプレスでのホームページ制作を考えている。
という感じでしたら一度ご相談くださいませ。
業種によりましてはデメリットも増えてしまいますのできちんと売上と集客アップに繋がる方をご提案させていただきたいと思っております。