目黒区も千代田区もぽつりぽつりと桜が咲き始め春を実感出来るようになってきました。
こんばんは目黒区と千代田区に在ります激安ホームペジ制作・激安webデザイン・激安seo対策ならお任せください!!
web制作会社のレオリンクです。
webデザインとseoの関係性は「ある」のか
本日は検索の多かった”webデザインとseoの関係性”を弊社の独自見解でお話していこうと思います。
いいwebデザインの定義とは
いいwebデザインの定義にも色々とあると思います。
1.激安webデザインがいいと考える方
2.画像や色艶がメインのwebデザインがいいと考える方
3.動いたりする箇所が多いwebデザインがいいと考える方
よく”集客力のあるwebデザイン”をとご依頼いただくのですが、そもそも制作したばかりのホームページが
1分で制作した0円のホームページでも数ヶ月掛けて制作した100万円のホームページでも集客力は同じくゼロです。
“集客力のあるwebデザイン”とは一体どのようなものだとお考えになりますか?
綺麗でかっこ良く、斬新でクール。
キュートでpopでエレガント。
検索で表示される情報の100%に近いくらいはテキストです。
どんなに綺麗でかっこ良くて斬新でクールでキュートでpopでエレガントでもテキストだけでは中身のお洒落さやクールさはわかりませんし
検索順位は上がらないので集客力は”ゼロ”だと弊社は考えます。
seo対策がきちんと施されており対象となるキーワードで上位表示をされユーザーがクリックしてくれた時に眼前に広がるwebデザイン。
そのwebデザインを見て
“綺麗でかっこ良くて斬新でクールでキュートでpopでエレガント”
と感じてくれて次のリンク・次のページへと離脱率が低いホームページが結果
“集客力のあるwebデザインではないけど滞在力のあるwebデザイン”となる訳でございます。
webデザインとseoの関係性は総合的に「ある」
集客力はSEO対策。
滞在させる・常連・ブックマークさせるのがwebデザイン。
売上に繋げるのがキャッチコピーや説明文などのテキスト要素。
これからホームページ制作やwebデザインを依頼しようとしていたり、リニューアルをお考えの方は上記の中で今何が足りないのか必要なのかを予めご検討いただきご相談やご質問をいただけますとより激安でよりクオリティーの高いベストマッチしたホームページやネットショップ・ECサイトをご提案・制作出来るかと思います。