SEO対策をしても順位があがらない、どうすればいい?

SEO対策をしても順位があがらない、どうすればいい?

SEO対策を頑張っているつもりだけどなかなか検索順位が上がらないという経験されたことがある企業様も多いかと思います。これについてどうすればいいかのポイントを千代田区と目黒区で集客特化ホームページ制作を行っておりますレオリンクが解説してまいります。

SEO対策に焦りは禁物!まずは下記をチェックしよう

SEO対策をしても順位があがらない、どうすればいい?

SEO対策で一番マズい行動は焦る事です。
焦って色々なホームページを見て回ってそれっぽいテクニックだけ拾って何でもかんでも取り入れちゃう方がいらっしゃるのですが収集がつかなくなります。

まずは一旦落ち着いてひとつずつ下記をチェックしてみてください。

ドメインが汚れていない&内部SEOがしっかりしている

中古ドメインなどを購入していないのならば大丈夫ですが、たまにペナルティドメインでホームページを運用している企業様がございますのでチェックが必要です。

それよりも大きな要素として内部SEO対策がしっかりしているかどうかが重要です。

 

今お使いのホームページが独自ドメイン且つ、レンタルプラットホームではなく自社名義のサーバーにワードプレスや静的HTML、PHPによるオリジナルCMSで構築された内部SEO対策がしっかりと施されたホームページであるかをまず確認いたしましょう。

記事数とボリュームが足りているか

1記事あたりの文字数は1000文字以上、記事数は御社様の業種や狙っているキーワードにもよりますが100記事以上を基準とし、それ以下の文字数や記事数でオウンドメディアだったりSEO対策を行っている場合は効果が出ていない可能性が大です。

 

SEO対策は対ライバルホームページとの評価合戦となりますので、同じテーマやキーワードでSEO対策しているホームページ内の対象ページと御社様が書いたページをグーグルのAIが判定し順位を付けていきますので単純に文字数もページ数も少ないからという理由で連戦連敗している事が予想されます。

キーワードが散っていないか、内容が乱雑になってないか

例えばですがSEO対策の事を100記事書く場合とSEO対策・ホームページ制作・WEBコンサルティング・WEB集客・社内IT化の内容で20記事×5カテゴリで書いた場合は99%の確率でSEO対策の記事を100記事書いているホームページの方がSEO対策というキーワードで上位表示されるでしょう。

 

また、1記事の中で色々な話題を書いてしまうのも厳禁です。
例えば今ここでWEBデザインの話を始めたり、社内IT化について話し始めるなど内容が乱雑するのもダメです。

まとめ

SEO対策をしても順位があがらない、どうすればいい?

以上を踏まえアンサーといたしましては…
1. 内部SEO対策をしっかりとホームページやオウンドメディアに施す
2. 1記事の文字数とトータル記事数をまずは基準以上にする
3. 今まで書いた記事を見直しスリム化や乱雑化を改修する

 

を行う事で必ず検索順位はアップしていくでしょう。
ここまでやれば後は内容の差異・読みやすさの差異・内部リンクの差異などで更にグーグルが優越を付けてまいります。

 

千代田区と目黒区で集客特化ホームページ制作を行っておりますレオリンクでは、御社様の現状のどこにウィークポイントがあるのかなど無料診断させて戴いております。
お気軽にご利用いただきSEO対策の改善にお役立てくださいませ。